「ハードプロテクト」のフロアコーティングの品質、安全性、保証を調査。口コミも紹介しています。
ハードプロテクトは「柔軟性に優れ、滑りにくく、生活に優しい」を掲げるフロアコーティング。耐摩擦性に優れていて、一般の溶剤系UVコーティングが4.2mgの摩擦量であるのに対し、ハードプロテクトは1.4mgという試験結果が出ています。
また、有機溶剤の残留もなく、滑りにくく丈夫なことから子供からお年寄りまで安全。塗装された板を100℃以下の熱湯に30分浸して有機物の溶けだしを検査する食品衛生法「第370号」の試験を行った結果、食器の塗装に使用できるほどの安全性があるということが証明されているそう。このように安全性が高いことから、学校や幼稚園、寺社等の公共施設にも多く使用されています。
工事はすべて研修を経たテクニカルマスターの資格をもったスタッフが担当するなど、仕上がりにおいてもクオリティが高いと評判です。
【ハードプロテクト】
安全性、耐久性、快適性に優れた水性塗装加工。湿気や水分に強くワックス掛けが不要。特に安全性に関してはこだわりを持ち、すべての品質項目で第三者機関による公的試験をクリアしている。施工は2日間。
面倒だったワックス掛けがなくなり大変助かっています。1か月後のアフターサービスもあるので安心です。
歩いた感触が今までと全く違います。この先何十年かのメンテナンスを考えると安く済んだと思います。
無垢のフローリングなので風合いを損ねてしまうかと心配でしたが、水拭きができるようになり手入れが楽になりました。