フロアコーティングの価格まるわかりサイト

価格で選ぶフロアコーティング業者ガイド

フロアコーティングの価格まるわかりサイト » 各社のフロアコーティング料金を調査 » グッドライフ

グッドライフ

フロアコーティング会社「グッドライフ」の品質・価格を調査。口コミも紹介しています。

施工実績15万以上!業界随一の実績を誇るメーカー

グッドライフは創業21年、施工例は実に15万件以上と業界随一の実績を誇るコーティング専門メーカー。

通常、フロアコーティングメーカーでは1~3種類ほどの商品展開が一般邸ですが、グッドライフは、クリスタル、ガラス、ハードガラスコーティング、ウレタン+セラミックと5種類のコーティングを展開。仕上がりの好みや予算に合わせたプランを選ぶことができます。

グッドライフで力を入れているのは、ガラスコートよりも高い強度を持つクリスタルコーティング。鉛筆硬度8Hという高い硬度で、耐摩擦、耐汚染、耐薬品性の硬化で床をしっかり保護します。

プランによって保証年数は異なりますが、業界最長の35年保証の商品を提供。フランチャイズではなく、アフターフォローまですべて一貫してお任せできるので安心です。

さらに、品質保証のための国際標準規格「ISO9001」、食品添加物等の規定基準「第370号」も取得するなど、第三者機関による評価にも積極的に取り組んでいます。どの施工も1日で完了するため、すぐ入居できるのも魅力と言えるでしょう。

フロアコーティングの見積価格を比較しました

フロアコーティングのプランと価格

【クリスタルコーティング】

  • 耐久年数:35年保証
  • 素材:ガラスコートをベースに光沢と強度を高めた自社オリジナルのコーティング材
  • 価格:210,000円(30㎡まで)
  • F☆☆☆☆取得:あり

【特徴】
コインやスチールウールで削っても傷つかない高硬度塗膜。無機質コーティングなので自然に優しく、ホルムアルデヒドの放散等級区分を表示する最高等級F☆☆☆☆を取得しているコーティング材なのでペットや赤ちゃんが舐めても心配無用。


【グッドライフコート(光)】

  • 耐久年数:30年保証
  • 素材:UV硬化促進剤を照射させるUVコーティング
  • 価格:119,700円(30㎡)
  • F☆☆☆☆取得:あり

【特徴】
紫外線で硬化する樹脂をフローリングに塗布して数秒で塗膜形成するコーティング工法。高耐久、高品質、高持続性に優れている。車のボディや啓太医電話やピアノの鏡面などに使われる技術を応用したもの。


【グッドライフコート(松)】

  • 耐久年数:20年保証
  • 素材:シリコン
  • 価格:91,114円(30㎡)
  • F☆☆☆☆取得:あり

【特徴】
グッドライフで人気NO.1の商品。厳選したシリコンを二度塗りするコーティングで、表面は程よい柔軟性があり、マンションなどのクッション性の床材に適している。


【グッドライフコート(竹)】

  • 耐久年数:20年保証
  • 素材:ハードガラスコーティング
  • 価格:108,000円(30㎡)
  • F☆☆☆☆取得:あり

【特徴】
ナノコンポジット技術によりガラス塗膜を形成する、ハードガラスコーティング。高硬度8H以上、耐久性、耐水性、屈曲性に特化している。ナチュラルな光沢感が特長の艶消しタイプなので、ピカピカしすぎるのが好きではない方におすすめ。


【グッドライフコート(梅)】

  • 耐久年数:5年保証
  • 素材:高濃度ウレタン樹脂
  • 価格:59,000円(30㎡)
  • F☆☆☆☆取得:あり

【特徴】
高濃度ウレタン樹脂に耐久性をアップさせるセラミックを配合した水性コーティング。ワックスに比べて耐用年数が5倍以上で、日常の汚れも水拭きで簡単に落とすことが可能。低価格で抑えたい方におすすめ。

グッドライフを利用した方の声

グッドライフコートの松をお願いしました。程よい艶で仕上がりはまさに理想通り。グッドライフはショールームがあり、加工の比較やデモンストレーションもしてくれるので、楽しみながら商品を選ぶことができました。

部屋に入った瞬間のピカピカ感がたまらないです。床に光沢があるだけで部屋全体が生き生きして見えるようになりました。掃除の時間も一気に短縮できて、今では子供たちも積極的に掃除をしてくれるようになりました。

35年保証のクリスタルコートをお願いしました。正直、本当に傷がつかないのか不安でしたが、実際に入居すると本当に傷がつかないので驚きました。我が家はマンションで、これから賃貸と出すことも視野に入れているので設備投資の面でもやって良かったと思います。

10社ほど見積もりを出しましたが、1番対応が親切で分かりやすかったのがグッドライフさんでした。ホームページでもスタッフの方の顔が見れて「あ、この会社ならきちんと対応してくれそう」と感じましたね。各プランのメリット・デメリットもきちんと話してくれる正直で真摯な姿勢にも好感が持てました。