数あるフロアコーティングの中でも、ここではクリスタルコーティングについて紹介しています。施工にかかる価格相場や、溶剤としての特徴などをまとめてみました。
クリスタルコーティングは、ガラスコートをベースに硬度と光沢を高めたコーティング材。
30㎡の相場は21万円で、20万円が相場のガラスコーティングやUVコーティングと大差がない、リーズナブルな値段設定です。ガラスコーティングやUVコーティングをお考えの方は、クリスタルコーティングも検討してみてもいいかもしれません。
クリスタルコーティングは、大気中の水分との化学反応で、鉛筆硬度8Hという非常に硬度が高い被膜を形成する特殊なフロアコーティングです。コインやスチールウールで削っても傷がつかず、耐摩擦性・耐汚染性・耐薬品性も兼ね備えているので、家具の引きずりキズやペットのひっかき傷はもちろん、ペットが粗相をしたりアルコールをこぼしたとしても、シミや剥がれの心配はありません。
耐久年数は、『ガラスコーティング』『UVコーティング』などで20~30年の物が多い中、なんと35年以上という長寿ぶり。
業界で唯一このクリスタルコーティングを取り扱っているグッドライフでは、保証期間が耐久年数とほぼ同じ35年。品質保証のための国際標準規格『ISO9001』の取得や、ホルムアルデヒド放散等級の最高クラス『F☆☆☆☆』も取得しているので安全面も問題ありませんし、万が一被膜に破損が生じた場合や、コーティング施工終了後に問題が生じた場合のアフターケアも無料で行っているので、検討する際の参考にしてください。
同じ面積に対する相場が大きく違わないことを考慮すれば、長期的な目で見たコストはこちらのほうが安いかもしれませんね。
クリスタルコーティングは、汚れに強く傷にも強いため、お手入れはその他のコーティング同様、硬く絞った雑巾などで水拭きするだけで十分です。
耐摩擦性・耐汚染性・耐薬品性にも優れていますが、アルコールや薬品を使った掃除を頻繁に行うと、塗膜に悪影響をおよぼしかねないようなので、コーティングのパフォーマンスを最大限に引き出すなら、極力控えたほうがよさそうです。