フロアコーティングの価格まるわかりサイト

価格で選ぶフロアコーティング業者ガイド

フロアコーティングの価格まるわかりサイト » 各社のフロアコーティング料金を調査 » FSSコート

FSSコート

高い技術と安全性を誇る「FSSコート」のフロアコーティングのサービスや価格、口コミをまとめました。

高いホスピタリティで支持されるメーカー

FSSコートの実績は10年。お客様の立場に立ったサービスを心掛けている会社で、わかりやすい料金設定や、安全性にこだわった塗料を使っていることが特長です。

フローリング塗膜の品質にもこだわり、シックハウス症候群の原因となるホルムアルデヒドを含まない、厳選した液剤のみを使用。豊富な知識や技術を誇る自社スタッフが施工にあたり、仕上がりも高いクオリティを維持しています。

中古住宅の施工は、築年数問わずハウスクリーニング無料、家具のセッティングも無料と良心的(ただし、ワックスが塗られている場合は剥離作業として1帖あたり900円が加算されます)。

取り扱うコーティングの種類も多く、仕上がりの風合いや予算に合わせて選ぶことができます。

フロアコーティングのプランと価格

【EPCOAT】

  • 保証年数:20年
  • 素材:特殊ガラス液体薄膜塗布
  • 価格:214,500円(33㎡まで一律)
  • F☆☆☆☆取得:あり

【特徴】
フローリング製品塗膜の10倍以上の耐久性がある、高性能ガラスコーティング。傷や紫外線から素材を守り、美しさを長期間維持。


【セラミックコーティング】

  • 保証年数:20年
  • 素材:FC-935 ナノコンポジットリキッド
  • 価格:152,250円(33㎡未満)
  • F☆☆☆☆取得:不明

【特徴】
完全無機質で劣化しないコーティング塗膜。自然な仕上がりで6H以上の表面強度を実現。コストパフォーマンスも◎。陽当りの良い部屋に最適。


【UVコーティング】

  • 保証年数:30年
  • 素材:紫外線硬化樹脂
  • 価格:126,000円(33㎡未満)
  • F☆☆☆☆取得:不明

【特徴】
フローリングの表面に紫外線硬化樹脂を塗り、専用のUV照射機を使って液剤を硬化させる特殊技術。食品衛生法、市食品添加物等の企画基準に適合した最高級UV樹脂を使用。1日で納品可能。


【Gコート】

  • 保証年数:10年
  • 素材:シリコン樹脂
  • 価格:4,987円/帖
  • F☆☆☆☆取得:不明

【特徴】
弾性アクリルシリコン樹脂を応用した、高耐久・低汚染型の塗装液を使用。ホルムアルデヒド放散等級F☆☆☆☆取得。施工実績は1,000件以上。


【水性高濃度ウレタンフロアコーティング】

  • 保証年数:5年
  • 素材:高濃度水性ウレタン樹脂2回塗布
  • 価格:4,252円/帖
  • F☆☆☆☆取得:不明

【特徴】
透明性・密着性に優れたマットな光沢が年齢層問わず人気。塗膜の剥離作業が可能で、塗替えの際に塗膜をはがすこと可能。

FSSコートを利用した方からの評判

事前に自宅で使用しているフローリングの板に液剤を塗布してもらい、発送していただきました。実際に使っている板だったので仕上がりのイメージができて良かったです。

ガラスコートのEPCOATをしてもらいました。ガラスと言われて割れるのでは…と思いましたが、そんな心配は無用!ピカピカに仕上がりとても満足しています。

事前に自宅に来てもらい状態を確認してもらいながら説明を受けました。スタッフの方がとても親切で好感が持てました。